乳幼児健診

乳幼児健診について

乳幼児健診について乳幼児健診では、赤ちゃんの発達や栄養状態、健康状態を定期的に確認することが重要です。
先天性疾患の有無なども確認し、異常があれば速やかに対応します。
ワクチンの接種状況や今後のスケジュール確認、保護者の方からのご相談も承っていますので、お気軽にご相談ください。

神戸市東灘区の乳幼児健診

乳幼児健診は、母子保健法によって決められている公的な健診です。
神戸市では、4か月健診と9か月健診と1歳6か月健診、3歳健診を無料で実施しております。
当院ではこれらの乳幼児健診に加えて、1か月健診にも対応しており、他の年齢の健診もご希望に応じて実施可能です。
詳しくは、神戸市のホームページをご確認ください。

乳幼児健診の流れ

1ご予約

ご予約当院の乳幼児健診は予約制です。
WEBまたはお電話にてご予約ください。

2健診当日

診察前の身体計測のため、ご予約時間の15分前までに来院ください。
当日は脱ぎ着しやすい服装でお越しください。

持ち物

  • 母子手帳
  • 保険証、医療証
  • 自治体配布の受診票(事前にご記入ください)
  • おむつ、着替え

3乳幼児健診

持ち物

身長、体重、頭囲、胸囲を計測します。
健診以外では有料となりますので、ご了承ください。

診察

診察室にて、医師が成長・発達状態と内科的異常の有無を確認します。

育児相談

育児に関するお悩みについて、スキンケア指導、生活習慣指導、離乳食相談など、お気軽にご相談ください。
些細なことでも構いませんので、お話しください。

4終了

健診終了後は、受付で母子手帳、受診票、保険証をお返しします。
次回健診や予防接種の予約も承っていますので、お帰りの際にお申し付けください。

当院で実施可能な
健康診断の検査内容

  • 一般内科診察
  • 計測(身長・体重・頭囲など)
  • 心電図
  • 尿検査
  • 血液型検査
  • レントゲン
  • 心エコー検査
  • ツベルクリン反応(結核検査)

成長や発達に関するご相談は
当院へ

成長は身体の大きさの変化、発達は能力の変化を指します。
乳幼児の成長・発達は、在胎週数、出生時の身長・体重、性別、生活環境などにより個人差があります。
母子手帳の成長グラフはあくまでも目安であり、必ずしもその通りになるとは限りません。
大切なのは、お子さんそれぞれのペースでの成長・発達です。
ご心配な方はご相談ください。
必要に応じて、連携医療機関へのご紹介や定期的なフォローアップも行います。